2011年01月29日
2011年01月16日
寒空の中のサッカー!!
・・・朝起きたら雪なしのいい天気~ バタバタと用意し会場へ向かいました。
雨も無くTRMを無事にこなすことが出来よかったです。
U-10~U-12各カテゴリー3~4試合程度行え、各コートにてしっかりプレーしてました。
U-12は選手権、U-11は新人戦予選に向け、個人個人、またチームでのやるべき事を
確認出来たのでは!?と。
U-11は来週は新人戦予選です。体調管理をしっかり行い、ベストな状態で試合が出来
るように。
今日は保護者の方々には非常に寒い中、テント、ストーブ等用意して頂き、有難うございました。
子供達にはこういう事に「感謝の気持ち」をしっかり持って欲しいです。

テントで暖を取るU-11の子供達 足出してるのは誰??
あぁ芝生でテント、ストーブゥゥゥ

はよ、キャンプして~な~。
2010年08月14日
大分遠征中…暑っ
例年、お誘い頂き本当に感謝です。
今回、4年、3年合同での参加でこの暑さ…
気分悪い子など出てきます。
体調管理に気を使います。
子供達はホームステイでお世話になりますが、初めての子供も居るのでしんぱいですが、礼儀を学んで楽しんで、明日、笑顔(^o^)vで来てくれれば居るのでいいなー!
今夜は保護者の皆さんと懇親を深め、明日に備えます

2010年06月05日
嬉しい出来事

カントリーパークで大会がありましたが、子供らもさぞ暑かったでしょう。
よく走りました。
嬉しい出来事とは金曜日に、ノムママから「練習場にH君が訪ねて来るそうです」とメールがあり、何かなと思いながらキッズの練習をしてました

H君は昨年まで一緒にサッカーしていた子でいわば、クラブのOBです。
練習が終わり、ちょっと待っていたらHがお母さんと来ました。
彼は今年から熊本のJクラブのJrユースに在籍していまして、練習後に駆けつけてくれました。
久々の再会だったんで、ちょっと照れくさそうで「中1だからなー」と思いながら話をしました。
体はまだ小さいですが、精一杯頑張っている様子が伺えて嬉しかったですね

「これどうぞ」と封筒を私に。 「ん?」と封筒の中には写真と手紙。とチケットがありました。
チケットはJクラブの招待券でした。
チケットはボールボーイした時にもらったものらしく、それを私に渡したかったとの事

写真はJrユースの同年代との写真でした。写真には3月まで一緒にやっていた子供が写ってました。
昨年のことが頭に浮かびました。
「いつでも来いよ」と声を掛けた時のニコッとしたときの顔が印象的でした。
帰って手紙を読むと先月の試合に応援に来たこと。自分がケガをして一時期サッカーが出来なかったことが記してありました。
Hなりに色々な想いの中で考え頑張っていることが伝わって来ました。
・・・・・マジ感動です

彼に、彼らに俺は何を感じさせたか悩む時期もありました。
考えすぎて、車の中で何時間過ぎたか判らないときもありました。
教え子と言うには甚だおこがましいところはありますが、悩んだり、気が滅入ったり、
気晴らしでも、何時でも訪ねてきてほしいです。
それが、私を「よし!やるぞ!!」という気持ちにしてくれます。
指導者と選手、それ以前に人と人との付き合いだと思います。
彼らの活躍に期待します。
2009年09月19日
初のお泊まり遠征!!
ホームステイなのでドキドキしていましたが、インフルエンザ関連で某相撲部屋へ宿泊
となりました。
ある意味珍しい経験となりました

眠い目をこすりながら一路福岡方面へ

基山PAでパチリ。 やっぱり車が多かったですね。
今日は監督業に専念で写真撮る暇ありませんでした~
私は明日、宮崎で所用のため、日帰りということで
ママと一緒に山川PAの「山ちゃんラーメン」で夕食を済ませ
帰宅しました。
キャンプのUPは次回ということで。
2009年08月14日
2009年05月03日
大分二連泊!!
ジョイフルカップ西日本大会に来ております。
家族を置いて・・。
初日は2勝1敗で2位通過。
いろんなチームと対戦しいい経験を積んでくれるようサポートしてやらなければ。
JFAアカデミーのデュソー氏が来られてたのはびっくりでした。
ノ○ベンさんもきてるのかなー。
2009年01月24日
先週回想!!
先週はバタバタした一週間で一瞬で過ぎ去りました(タノシカッタ!!)
先ずはRKのサッカー
キッズ年代も残すところあと3ヶ月となり、大会も残すところ僅か。17,18日はしっかり応援しました。
初日予選突破しましたが、準決勝で惜敗 3位決定戦に勝利し見事3位でした
みんなはちょっと悔しそうでした。その気持ちが大事ですね。
今大会は8人制ということでみんな戸惑っていましたが、ジュニアへのステップとしては
大事な試みだと思います。
20日は熊本にとっても大イベントだった・・
サッカー日本代表戦の応援に行ってきました
こんなゲームが地元で観れるなんて・・嬉しい
会場はキックオフ前から大盛り上がり!!
こんな感じで応援準備完了!!
写真撮ったり 綺麗なお姉さんにフェイスペインティングしてもらったり
初フェイスペインティング サポーターも続々と集結!!
緊張感が・・ 国歌斉唱 誰?・・なんと我らが??チーター
試合開始!! 点取りまくれ~ 岡崎選手ナイスゴール! 田中達いいぞ~!
押し気味の試合展開・・もっと点が欲しかった・・ 2対1での勝利!!
kkwingも青一色となりました。 選手おつかれさま 盛り上がって行こうぜ!
KITは病み上がりできつかったようですが、RKはこのとおり楽しかったよう
です。
よかったよかった
ここからノムパパは出張続きで今日はんな感じだったので、まったりブログ徘徊
してました。
出張先でのラーメン旨かったです。 完食!!
あぁ・・・メタボ
明日もまったりと
2009年01月10日
今日は?も?寒かった!!
寒い!!
いや~雪も舞うし、冷えました

子供らは元気にボールを追っかけてましたね。 よく頑張ります。
RKも上級生の試合を間近に見て、どういう事を感じているのか・・感じて欲しいです

と、今日は奇遇にもノザベンさんとお会い出来てプチ幸せ

また違う場所でもお会いしましょう



明日も寒いだろうなー。
2008年11月11日
サッカー観戦!寒かった~!!
RKは3年生ですが、チーム事情でフレンドリーシップに出場(ベンチデモドキドキシテマシタ!!)
しかし、当日は寒いのなんのって

は...大人だけ

子供らは試合が楽しみなのか元気いっぱいでした。
試合の方は相手チームには6年生がプレーしていましたが、みんな頑張ってました。
自分より大きい選手にもぶつかっていくプレーを観ては感動しました。
RKも後半に少しだけ出場させてもらってました。
熊本に来て、初めての公式戦(キッズサッカーを除く)で緊張していたみたいでした。
結果は1勝1敗で2次リンクには進めませんでした。
こういう経験はプラスになるでしょう。そして、もっと好きになってうまくなりたいという気持ち
を持って欲しいです。
で、今週末は宇○マリーナで開催されるキッズサッカーにRK、KITともに参加です。
楽しくプレーして欲しいものです。
......また、キャンプお預け
